スタイル e-バイク 電動アシスト自転車


“走る”だけじゃない、“乗る時間”を楽しむ
大人の電動アシスト自転車
スタイル e-バイクは、極太のファットタイヤと、丸みを帯びたフレームが特徴。
無骨さと洗練さを融合させ、見る者を惹きつける圧倒的な存在感を放ちます。
太めのタイヤで悪路も安心。
街も自然も、この一台で。
こぎ出しも、電動アシストでストレスフリー。
オプションのかごをつければ、荷物も積める。
電車やバスに縛られない、スマートな選択。
スーツにも制服にも似合う、洗練された移動手段。
長距離もラクに移動。
宅配業務の効率を大幅アップ。
スタイル e-バイクには、安心の極太タイヤを搭載。
地面との接地面が広く、走行中のブレを軽減。
太めのタイヤだからこそ、振動を吸収し、
⻑時間の走行も疲れにくい仕様。
チェーン式駐輪場なら、極太タイヤでも心配不要。
細かな調整ができる7段変速ギアを搭載。
どんなシーンでも、最適なペダルの
重さに切り替えて、快適に走行。
1~3速は坂道や発進時に、4~5速は平坦道、
6~7速は追い風や下り坂に最適。
走行に合わせた3つのアシストモード設定を搭載。
平地はエコモードで節電、坂道ではパワーモードで楽々登坂。
ワンタッチで切り替え出来て、誰でも快適に乗れる設計。
安全設計の高出力・大容量バッテリー搭載。
取り外して室内充電OK。さらに車体からそのまま充電も可能。
航続距離が約90kmと、東京ドーム75周できる圧巻の性能!
アシスト力と持続力のバランスが、快適な走りを支える。
高出力モーターがペダルをしっかりサポートし、
急な登り坂でも軽快な走行を実現します。
路面の凹凸や未舗装の道でも
フロントタイヤが跳ねずに安定走行。
振動や衝撃を吸収し、乗り心地がやわらかいです。
大型の高輝度LEDライトを標準装備し、
暗い道でも前方をしっかり照らし、安全性を高めます。
サドルや調整幅が広く、
低身長の方から高身長の方まで快適な乗り心地。
さらに低重心・太めのタイヤで安定性も優れ、
シニアの方や初心者でも安心。
電気用品安全法(PSEマーク)は、電気製品が原因の火災や感電などから消費者を守るために施行された法律で、日本国内で100Vコンセントに接続して使用されるほとんど全ての民生用電気製品が対象となる安全規格です。
ブレイズのEV商品に付属のアダプターは、届出が義務付けられているひし形PSEマークを取得しています。
またSTYLE e-BIKEのバッテリーは、届出が義務付けられている丸形PSEマークを取得しています。
出荷前の検査の実施と検査記録の保存、ならびにPSEマーク、事業者名および定格等を電気用品に表示する義務があります。
ブレイズのEV商品は、専門スタッフが全数を1台ずつ出荷検査し、お客様に安心・安全にご利用いただけるよう努めています。
本体、バッテリー(60%以下に低下しないこと) / アダプター / モーター/電子部品/ディスプレイ/ヘッドライト
ご使用中の本製品のサービス・メンテナンスについても、万全にサポートいたします。ブレイズ、もしくはお近くの販売店にご依頼いただき、整備・点検などのサービス・メンテンナンス実施後に再度納品させていただきます。
※サービス・メンテナンスにかかる期間、費用など詳細につきましては、事前にお問合せください。
バッテリーの調子が良くないと相談したところ、即座に自宅近くの修理店を紹介いただき、新品のバッテリーと交換。なんと素早く且つ丁寧な対応。担当者によって対応が違うとは思えず会社としての教育がいきわたっていると思います。この会社は間違いなく伸びていくと感じさせられました。
事前の問い合わせにもスピーディかつ、明確な回答も頂けて対応もすごく良かったです。
機会があればまた利用したいと思います!
迅速な配送と完璧な梱包でした 。
今後ともわくわくする商品を販売してください。
購入時、とても丁寧に対応してくださいました。購入後は、メンテナンスなどのサポート面もしっかりしていそうな点がこちらでの購入の動機のひとつとなりました。
とても満足しています。良い購入が出来ました。郵送も早く、梱包も丁寧でした。 説明書き、乗車までの流れも分かりやすく記載されていて、すぐに活用出来ました。 ありがとうございます。
組み立て方や動かし方など、女性にはちょっと難しかったのですが、サポートに電話をしたら、ラインで動画で教えてくださいました。大変お世話になりました。ありがとうございました。
【T V】
・東海テレビ ロンブー淳のスマホ旅
・東海テレビ タイチサン!!
・東海テレビ ぐっさん家 等
【雑 誌】
・OCEANS
・家電批判
・モノマガジン 等
ペダルをこぐ力を電動モーターがアシストしてくれるため、坂道や長距離移動でも疲れにくいのが特徴です。モーターは人の力に応じて自動的に補助してくれます。
一般的な電動アシスト自転車は「自転車」扱いのため、免許は不要です。16歳未満の方でも利用できます(※法律の定義を満たすものに限る)。
1回の充電でおおよそ約90km程度走行可能です(※使用状況やアシストレベルによって異なります)。
フル充電にはおよそ6~7時間程度かかります。夜間に充電すれば翌日すぐに使用できます。
(※充電環境によって異なります。)
一般的には約500〜600回の充電サイクルが目安です。毎日充電しても2年は使用可能です。
基本的な防水設計がされているため、通常の雨程度であれば問題なくご利用いただけます。ただし豪雨や水たまりを避け、安全に配慮してご利用ください。
車体が濡れた場合は、ふき取り等を行ってください。
電動アシスト自転車の場合、自転車に部類されるためヘルメットの着用は努力義務になります。
自転車保険への加入をお願いいたします。
電動アシスト自転車に限らず、自転車は道路交通法に定められた条件を満たしていれば、歩道の通行(走行)が可能です。
<歩道を走行することができる場合>
・歩道に「普通自転車歩道通行可」の標識等がある場合
・13歳未満の子供や70歳以上の高齢者、身体の不自由な人が運転している場合
・道路工事で車道の左側を走行することが困難である等、安全を確保するためにやむを得ない場合
ただし、上記条件を満たす場合であっても、歩道を通行する場合には、次のルールやマナーを守りましょう。
・普通自転車走行指定部分があるときはその指定された部分を、指定されていない場合は、歩道の中央から車道寄りを、いつでも止まれるスピードで徐行する
・歩行者の通行の妨げることになるときは、一時停止する
・歩行者が多いときは、押して歩く
※普通自転車通行指定部分を通行し、通行する歩行者がいないときは、歩道の状況に応じた速度と方法 で進行できる
道路交通法の詳細は、管轄の警察庁へお問合せください。
電動アシスト自転車の場合は「防犯登録」が必要となります。
車体本体+販売証明書+購入ページを印刷したもの+本人確認書類+印鑑
上記の持参の上、最寄りの自転車販売店でご登録下さい。
※自治会により必要な書類等が異なる場合があります。お近くの自転車販売店または、市役所までお問い合わせください。
CONTACTお問い合わせ
ご質問など、
お気軽にお問い合わせ下さい
052-414-5527
営業時間 9:00~18:30
定休日 日・祝日 ※土曜日不定休